体感したわっ。
5月30日は
冷房器具
今年の夏は、どうも気候がいつもの夏と違って、これも地球温暖化の影響なのだろうか?と思ってしまいますね。

梅雨が明けるのが遅く、いつまでも蒸し蒸しジメジメしてたと思ったら大きな台風、そして地震。
やっと最近夏らしくなってきましたが、ステレンジャー板橋支部ではこの暑さに耐えられずとうとう押入れから出してきました
扇風機!
はい、板橋支部、この夏もエアコンを一回も使用しておりません。勿論、コンセントも抜いた状態で待機電力もゼロ。扇風機を出すまでは除湿機を使っておりましたが、除湿機にいっぱい溜まった水は観葉植物にあげたり、

ベランダに打ち水
に使っております。結構涼しくなりますよ。さあ、今からでも遅くない、みんなも
レッツ、打ち水!!


梅雨が明けるのが遅く、いつまでも蒸し蒸しジメジメしてたと思ったら大きな台風、そして地震。
やっと最近夏らしくなってきましたが、ステレンジャー板橋支部ではこの暑さに耐えられずとうとう押入れから出してきました
扇風機!
はい、板橋支部、この夏もエアコンを一回も使用しておりません。勿論、コンセントも抜いた状態で待機電力もゼロ。扇風機を出すまでは除湿機を使っておりましたが、除湿機にいっぱい溜まった水は観葉植物にあげたり、

ベランダに打ち水
に使っております。結構涼しくなりますよ。さあ、今からでも遅くない、みんなも
レッツ、打ち水!!
