fc2ブログ

荒川水辺サポーター活動2022秋、無事終了!!

春の活動に続いて、今日は荒川水辺サポーター活動です。晴れてはいませんが気温も良く、ゴミ拾いには最適な天気ですね。



ボーイスカウトの皆さんと協力していっぱいゴミ拾いをしました。


ゴミ拾いの前のウォーミングアップに環境エクササイズを。お子さんだけでなく大人の皆様もしっかりと身体を動かしてくれています。頼もしいぜっ!


そしてメインのゴミ拾い。水辺近くはかなりぬかるんでいますが、ボーイスカウトのみんなは長靴を汚しながらも沢山のゴミを拾ってくれました。


小さな戦士たちはステレンジャーのいる所に集まってくれます。そして小さな手で一生懸命に拾ってくれたよ。どうもありがとうっ!


劣化したプラスチックがぼろぼろに崩れてかなり手強い敵でしたね。でも力を合わせて、コツコツと拾ってくれました。


これは生活用品??


半年でゴミはまた増えていたね。人がいる所にゴミは出るのです。一人ひとりの意識がゴミを減らすのですが、小さな戦士たちに任せておけば地球の環境は大丈夫!



ゴミ拾いの後は、環境研究所のみなさんによります『水辺に生きる生き物の観察』のレクチャー。ステレンジャーも興味津々っ。




レッドが一番興味を持ったお話は
「カニはエラ呼吸。」


今年の荒川水辺サポーター活動は終了っ!そしてステレンジャーの出動も今年最後!?
ご担当者さまには


「来年もよろしくお願いします!では


良いお年を。


早いわ!でもまた来年も是非呼んで下さい。今年は2回とも晴れて良かった。
これからも荒川河川敷をきれいにするぞ!!



スポンサーサイト



足立区・舎人公園『ふれあいフェスティバル』

舎人公園での『ふれあいフェスティバル』にて環境戦隊ステレンジャー、出動しました。


昨日からの雨が朝方まで残り開催も不安になりましたが、雨も上がり無事にイベントは実施。
ところが控え室に荷物を置いてから現場のロケハンをすると芝生は濡れてるし、地面にはぬかるみもあって少し厳しい状況です。



加えて11時からの一回目スタートを見越して現場視察をした時には公園内にも人は少なく



「今日は正直、厳しいかな?」



と覚悟してました。控え室で変身して、いざステージまでの道のりを歩いていましたら、園内の人も増えて、一回目のステージには



いっぱいのお子さん&親御さんがっ!


嬉しいですねー。



そしてみんなしっかりとエクササイズしてくれました。



ありがとうっ!!


スペシャルエクササイズで優勝したのは、とうまくん・4歳。
将来の夢は?何になりたいの?



「キラメイジャーになりたい!」



いいよね。キラメイジャーはキラキラしてるもんね。それに比べてステレンジャーは


捨てられた子犬のようなわびしさが…


無いわっ!!


2ステージ目の優勝はえいとくん3歳。
「赤いスーパーヒーローになりたい!」
するとレッドは調子こいて



「それはステレンジャーって事でいいのかな?」



えいと君の心境は複雑だったんじゃないかな?



今日も沢山の方にご覧いただき、写真もいっぱい撮ってもらいました。ありがとうね。


またどこかで会いたいな。来週は荒川水辺サポーター活動ですっ!





プロフィール

ステレンジャー

Author:ステレンジャー
環境戦隊ステレンジャーブログへようこそ!

ステレンジャーに関する詳細情報はコチラでCHECK!


2013年、読売新聞で紹介されました。そのときのエントリーは
http://steranger.blog23.fc2.com/blog-entry-408.html
をどうぞ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ステレンジャー苗木、植樹。
ステレンカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QRコード