サイエンス、リピート!
ステレンジャーの中の人(ピンクさんと怪人さん)によりますコミックサイエンスショーが埼玉県白岡市の小学校で行われました。

昨年呼んで頂いた小学校とはまた別の学校でして、昨年はワチャワチャでしたが、今年はみんな大人しく、でも真剣に見てくれました。出演者のレポートはコチラをどうぞ。

さて、校長先生がとても喜んで下さいまして、(おそらく)小学校のブログなどに掲載するのでしょうか、ショーがおわり片付けをしている時に色々と質問をされました。
「お二人の【ユニット名】は何ですか?」
良くあるご質問なのですよ。とても良く聞かれるんです。確か夏の福井県『きいぱす』でのショー終わりでも地元の新聞社の方に聞かれました。ショーのタイトルは
『コミックサイエンスショー』
ですが、役名は『秋野もみじ』さん、もしくは『先生』。

と
『助手』。
で、演目はステレンジャーではありませんし、劇団としての名前は『集団田中98』でしょ。でも
コミックサイエンスショーの集団田中98さん
ですと、この文字を見た人読んだ人は混乱すると思うのですよ。かと言って「博士と助手」でもあまりカッコ良くないしなぁ。以前は
「コンビ名は?」
「博士と助手です!」
「は?」
って事もありましたけど。

そこで、緊急募集っ!
このコミックサイエンスショーのユニット名は何が良いでしょう?
毎回聞かれて、次までに考えておけばいいや…。でその次が来た時に「考えてなかったわ~。」になるのです。どなたか、バチっとすんばらしいヤツ
命名してくんなさいませ!

昨年呼んで頂いた小学校とはまた別の学校でして、昨年はワチャワチャでしたが、今年はみんな大人しく、でも真剣に見てくれました。出演者のレポートはコチラをどうぞ。

さて、校長先生がとても喜んで下さいまして、(おそらく)小学校のブログなどに掲載するのでしょうか、ショーがおわり片付けをしている時に色々と質問をされました。
「お二人の【ユニット名】は何ですか?」
良くあるご質問なのですよ。とても良く聞かれるんです。確か夏の福井県『きいぱす』でのショー終わりでも地元の新聞社の方に聞かれました。ショーのタイトルは
『コミックサイエンスショー』
ですが、役名は『秋野もみじ』さん、もしくは『先生』。

と
『助手』。
で、演目はステレンジャーではありませんし、劇団としての名前は『集団田中98』でしょ。でも
コミックサイエンスショーの集団田中98さん
ですと、この文字を見た人読んだ人は混乱すると思うのですよ。かと言って「博士と助手」でもあまりカッコ良くないしなぁ。以前は
「コンビ名は?」
「博士と助手です!」
「は?」
って事もありましたけど。

そこで、緊急募集っ!
このコミックサイエンスショーのユニット名は何が良いでしょう?
毎回聞かれて、次までに考えておけばいいや…。でその次が来た時に「考えてなかったわ~。」になるのです。どなたか、バチっとすんばらしいヤツ
命名してくんなさいませ!
スポンサーサイト