電車内の
本格的な夏もすぐそこまで来ています。梅雨あけまであと一週間くらいでしょうか?
さて、この時期から色んな場所に冷房が入り出しますが、ワタクシ普段家ではエアコンを一切使用しませんので、冷房の冷たい風に苦労させられております。
建物内ならエアコンの温度調節にも気を配りますが、電車では成されるがまま。そして今まさに電車内でこの文を、腕をさすりながら書いております。
弱冷房車に移れば良いのでしょうが、午後のこの時間とラッシュ時とでは冷房の強さに変化があっても良いと思うんですが。
身体は一枚羽織る事で何とかなりますが、電気使用量→環境を考えると、もうちょっと温度上げても苦になりませんから、鉄道会社さん。
さて、この時期から色んな場所に冷房が入り出しますが、ワタクシ普段家ではエアコンを一切使用しませんので、冷房の冷たい風に苦労させられております。
建物内ならエアコンの温度調節にも気を配りますが、電車では成されるがまま。そして今まさに電車内でこの文を、腕をさすりながら書いております。
弱冷房車に移れば良いのでしょうが、午後のこの時間とラッシュ時とでは冷房の強さに変化があっても良いと思うんですが。
身体は一枚羽織る事で何とかなりますが、電気使用量→環境を考えると、もうちょっと温度上げても苦になりませんから、鉄道会社さん。
都議選ですが、
7月12日は都議選です。
ステレンジャー視点で都議選を見ると、環境対策としてこんな記事を見つけました。
投票用紙をリサイクル。
以前使用した投票用紙でうちわを作り、都議選の広報活動に使用するようです。9日と11日に配られるようですよ。他の情報はコチラ。
ステレンジャーの中身の戦士たちも、ちゃんと選挙に行きますよ。
ステレンジャー視点で都議選を見ると、環境対策としてこんな記事を見つけました。
投票用紙をリサイクル。
以前使用した投票用紙でうちわを作り、都議選の広報活動に使用するようです。9日と11日に配られるようですよ。他の情報はコチラ。
ステレンジャーの中身の戦士たちも、ちゃんと選挙に行きますよ。
とくダネ
朝の情報番組『とくダネ』では、今日から地球温暖化についての特集が一週間組まれております。
9:12~9:30くらいのコーナーです。
地球温暖化という大きくて見え辛い現象を、目に見えるように解りやすく実験で解説してましたよ。お時間ある方は、朝チェックしてみましょうね。
環境月間はもうすぐ終わりますが、環境月間でない時に環境の事をしっかり考えるのが大事だと、ステレンジャーは考えます!
9:12~9:30くらいのコーナーです。
地球温暖化という大きくて見え辛い現象を、目に見えるように解りやすく実験で解説してましたよ。お時間ある方は、朝チェックしてみましょうね。
環境月間はもうすぐ終わりますが、環境月間でない時に環境の事をしっかり考えるのが大事だと、ステレンジャーは考えます!
アンケートで気付く事
6日の江戸川と14日の荒川の環境戦隊ステレンジャーショーにて、環境に関するアンケートを取らせていただきました。

ショーを見ていただいたお子さんやお父さんお母さんに、普段の環境に対する意識や、これからの環境に対する活動など、数項目をお聞きしたのですがひとつひとつお聞きしているとどうしても時間が掛かりますので、ある程度こちらが用意した選択肢がありまして
●ゴミの分別をする。
●ゴミをポイ捨てしない。
●水を出しっぱなしにしない。
●電気をこまめに消す。
●食べ残しをせず、何でも美味しく食べる。
などを項目にしました。でも上記の項目以外にその家庭独自に力を入れている行いなどもありまして、改めてお話を聞いてみて気付く事も多いのです。
花を育てる。
命の大切さを学ぶだけでなく、光合成による二酸化炭素の減少や、植物を窓際で育てることでグリーンカーテンの効果もあるのです。
髪を短くする。
シャンプーの量が少なくなることで水を汚さなくて済みますし、洗う際の水の量も減ります。

地球環境の守る為の活動、まだまだ出てきそうですね。

ショーを見ていただいたお子さんやお父さんお母さんに、普段の環境に対する意識や、これからの環境に対する活動など、数項目をお聞きしたのですがひとつひとつお聞きしているとどうしても時間が掛かりますので、ある程度こちらが用意した選択肢がありまして
●ゴミの分別をする。
●ゴミをポイ捨てしない。
●水を出しっぱなしにしない。
●電気をこまめに消す。
●食べ残しをせず、何でも美味しく食べる。
などを項目にしました。でも上記の項目以外にその家庭独自に力を入れている行いなどもありまして、改めてお話を聞いてみて気付く事も多いのです。
花を育てる。
命の大切さを学ぶだけでなく、光合成による二酸化炭素の減少や、植物を窓際で育てることでグリーンカーテンの効果もあるのです。
髪を短くする。
シャンプーの量が少なくなることで水を汚さなくて済みますし、洗う際の水の量も減ります。

地球環境の守る為の活動、まだまだ出てきそうですね。